こんにちは。やっす(@yassu_blog)です。
定時退社をしたいけど、勇気が出なくて帰れないという人や、
定時退社のメリットがわからないから残業しているという人は意外といるのではないのでしょうか?
確かに家に帰ってもやることがないという人は会社に残って残業代をもらったほうがいいと思うかもしれません。
ただ働き方改革や副業・兼業、フリーランスと言った言葉を聞く機会が増えていく今後の社会では残業して仕事をする人は減ってくるでしょうし、残業のメリットも少なくなってきます。
この記事を読めば定時退社のメリットが理解でき、明日から定時退社をするために努力ができるようになるはずです。
この記事では月の平均残業時間が5時間程度の筆者が定時退社のメリットをお伝えします。
定時退社のメリットは?
定時退社のメリットとしては以下の4つが考えられます。
・趣味の時間が増える
・時間管理が身につく
・物事の優先順位付けが身につく
ひとつずつ解説していきます!
自己投資の時間ができる
副業や兼業が当たり前になる今後の社会では、会社に守られて一生を過ごす人は少なくなり、自分のスキルでお金を稼ぐ必要が出てきます。
そして自分のスキルを持つ人と持たない人では稼ぎも、人生の充実度も差が大きくついていくようになります。
そんな社会で成功するためには資格の勉強やスキルの習得、筋トレといった自己投資に時間を割く必要があります。
きっちりと定時に仕事を終わらせて頭を切り替え、自分のために時間を使いましょう。
趣味の時間が増える
定時に帰宅することでもちろん趣味に割く時間も増えます。
遊んでいるだけで、意味がないと思うかもしれませんが、これからの世界はYouTubeでのゲーム実況や旅行ブログなどでも生活ができるようになってきます。
YouTubeやブログは極端な話かもしれませんが、仕事一辺倒の人間よりも自分の趣味に打ち込んでいる人のほうが価値がある時代となります。
仕事を切り上げて趣味に没頭しましょう。
そして少しずつでも発信できるようになると、さらに趣味に打ち込むことのメリットを理解できると思います。
時間管理が身につく
毎日定時に帰ろうと思うと、何時までにどの仕事を終わらせなくてはいけないという気持ちを常に持ち続けるため、自然と時間管理が身に付きます。
また終わりの時間を意識することで業務時間中の集中力が自然と上がるので、効率よく仕事をこなせるようになります。
その能力は普段の生活でも生かせるので休みの日をだらだら過ごすさないようになったり、資格試験の勉強や副業も効率よくできるようになるはずです。
物事の優先順位付けが身につく
また、定時に帰るためには仕事に優先順位をつける必要があります。
定時に帰りたいからと言って仕事の量が減るわけではないので、いつまでにどれをやる必要があるかを考える必要があります。
たくさん残業している人の中には、その日に無理に終わらせる必要のない仕事をやっていたり、受けた仕事に優先順位をつけず順番にこなしている人がいます。
優先順位をつけて最低限その日に終わらせる必要があるものだけをこなしましょう。
慣れてくると普段の生活から、物事の優先順位がつけられるようになり、約束がかぶったり、自分のやりたいことができないといったことがなくなります。
定時退社をするためには?
メリットが理解できたところで、定時退社をするには、どうすれば良いのでしょう?
大事なのは以下の3点です。
・仕事のやり直しを減らす
・定時に帰るキャラを確立する
詳しいやり方は以下の記事で解説しています。
私はここにあげた3点を意識するだけで、1か月の残業時間を5時間にすることができています。
いきなり残業時間を0にするのは難しいですが、少しずつでも減らしていって自分のために時間を使いましょう!
ここにあげた点を意識しても残業時間が減らなかったり、定時に帰る人を会社が評価してくれないという場合は、会社側に問題があります。
そのような場合には思い切って転職やフリーランスになるということも視野に入れるべきでしょう。
人気記事 【旅好き就活生必見】社会人になっても海外旅行に行ける仕事教えます
また、新型コロナウイルスの流行に伴って、急に在宅勤務をする方も増えてきました。
在宅勤務であれば通勤時間も無くなるので、定時上がりをした時に更に自分の時間を増やすことができます!
定時上がりと在宅勤務を合わせて効果を倍増させましょう。
まとめ
定時に退社するメリットを理解いただけたでしょうか?
これからの時代は副業・兼業が増加したり、終身雇用制度がなくなったりと、1人の人が1つの会社だけで働くということは少なくなっていきます。
明日から定時退社を始めて会社に依存しすぎない準備をしていきましょう!
コメント